振り返り 2021-w47
前回:振り返り 2021-w46
要約
直観主義論理にすごく夢中になってしまった
行動のきっかけが増えたのが主因だろうか
意外と簡単にsmartphoneからkakeruでお絵描きことができるとわかった
トイレの中でもお絵描きできる
どこでも数式が書き放題になった
2021-11-23 09:47:30現在はもう落ち着いている
塔ノ岳山行 2021-11-20 振り返り
各論
/takker/2021-11-14
書きそびれていた2021-11-13 振り返りを書いた
/takker/2021-11-15
やっとこ振り返り 2021-w46を書いた
11-20までにやることを全部決めようとしたが、途中で辞めてしまった
/takker/2021-11-16
直観主義論理にハマりだした日
/takker/2021-11-17
東京理科大学 葛飾キャンパス行ってきた
Cloud LaTeXを使って登山計画書を修正していた
たまたま後輩が$ \TeXで計画書を作っていた
いつものWord文書なら修正する気すら湧かないのだが、$ \TeXだったので変にテンションが上がって夢中になってしまった
途中で作業を中断できなくて、結局4時間もやってしまった
/takker/2021-11-18
直観主義論理にハマりまくった日
/takker/2021-11-19
昨日に引きづられて直観主義論理にすこし夢中になってしまった日
塔ノ岳山行 2021-11-20 振り返り#619815a31280f00000a53fa5
/takker/2021-11-20
塔ノ岳山行 2021-11-20
#2021-11-20 18:04:54
#2021-11-16 09:40:26